現在の日本の法律では、一般道路を走行する自動車は2年に一度(乗用車の新車登録時は3年目)、国の定めた規格によって検査を受けなければなりません。これがいわゆる「車検制度」です。
車検は、正式には「継続検査」と呼ばれるもので車が、安全に走行し、公害を出さないようにするための制度です。
皆さんからよく聞かれる質問の一つに、車検の費用のことがあります。町の中で「車検○○円」と書かれた広告をよく見かけますが、実際にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
車検の費用は、大きく2つに分けられます。
まず、「法定費用」。
自動車損害賠償責任保険料(自賠責保険料)や重量税など車にかかる保険料や税金、検査手数料がこれにあたります。
「法定費用」は公的に定められたもので車の種類によって差があるものの自動車工場で車検を受けても、個人で車検を受けても変わることはありません。
もう一つは「整備費用」です。
車検に合格するために部品を交換したり、具合の悪い場所を調整するための費用です。
この中には車検を代行するための手数料も含まれます。
「法定費用」が一定であるのに対し「整備費用」は車検に必要な整備を受ける工場やディラーによって異なってきます。うめもと自動車では、親切、確実、安いをモットーに質の高い車検整備をリーズナブルな料金でご提供します。
ここでは車の法定費用(車の種類別)と整備費用のめやすを表にいたしましたので参考にしてください。
車検を受ける時に、必要なものは次の通りです。
現在の車検証です。なくされた場合は、再発行の手続きが必要となります。
自動車税をきちんと納付していることを証明するものです。自動車税納付書に押印されたものが証明書となります。なくされた場合は、都道府県の役所で再発行の手続きが必要となります。
法律によって定められた強制保険に加入していることを証明するための書類です。自賠責保険に加入していない車は一般道路を走行することができません。車検を受ける際は、車検の有効期間(2年間)をカバーする自賠責保険に入っていなければなりません。
うめもと自動車では、お車をお預かりする際に、「法定費用」をあらかじめご用意いただくことになります。「整備費用」については、納車時にご請求させていただきます。